2025.04.03
企業によっては、従業員のみなさんが制服や作業着に着替えなければならない業務があります。従業員の方が業務のために着替える時間は労働時間となり、賃金を支払う義務があります。
法律の理解不足や解釈の違いのために、着替え時間を労働時間としていない場合があります。このような場合、後日、従業員から賃金の支払いを要求されたとき、企業は着替え時間の賃金を支払わなければなりません。その期間が過去に遡り、人数が多いときなどは、かなり大きな金額となってしまうこともあります。
業務のための着替え時間に賃金を支払っていない場合には、早急に改める必要があります。しかし、業務のための着替えの時間に該当するかの判断には難しいところもあります。
平野社会保険労務士事務所がお手伝いします。
ぜひ、ご相談下さい。
----------------------------------------------------------------------
平野社会保険労務士事務所
住所:埼玉県北本市東間5-90
----------------------------------------------------------------------
NEW
-
-
2025.03.28変化社会保険労務士の仕事に、労働社会保険に関する書...
-
2025.03.14即行自らチャレンジしないと、何事も変化しません。 ...
-
2025.03.06後悔「やらない後悔よりもやる後悔」 行動せずに後悔...
-
2025.02.28資金の借り入れ借入金事業のためには、金融機関から資金を借り入...
-
2025.02.20人との関わり人が普段の生活を送っている環境は、他の人々と...
-
2025.02.14人との出会い人との出会いも人生を変えるキッカケとなります。...
-
2025.02.06人生を変えるキッカケある方の経験です。事業に失敗してしまい借入金を...
VIEW MORE