2025.04.03
労働安全衛生法において、企業は労働者に対して健康診断を実施する義務があります。労働者も健康診断を受診する義務があります。
企業は、常時使用する労働者を雇入れる時には、雇入れ時の健康診断を、常時使用する労働者に対しては1年以内ごとに1回の定期健康診断を実施しなければなりません。また、一定の有害業務に従事する労働者がいる場合には、特殊健康診断を実施しなければなりません。
健康診断の結果の判定がC(要再検査・生活改善)やD(要精密検査・治療)の労働者に対しては医療機関の受診を促し、健康管理に留意するように意識してもらう必要があります。
労働者が健康に働いてこそ、企業は活動を行い、存続していけるのです。
企業にとって、労働者の健康管理は大変重要な仕事です。
平野社会保険労務士事務所がお手伝いします。
ご相談下さい。
----------------------------------------------------------------------
平野社会保険労務士事務所
住所:埼玉県北本市東間5-90
----------------------------------------------------------------------
NEW
-
-
2025.03.28変化社会保険労務士の仕事に、労働社会保険に関する書...
-
2025.03.14即行自らチャレンジしないと、何事も変化しません。 ...
-
2025.03.06後悔「やらない後悔よりもやる後悔」 行動せずに後悔...
-
2025.02.28資金の借り入れ借入金事業のためには、金融機関から資金を借り入...
-
2025.02.20人との関わり人が普段の生活を送っている環境は、他の人々と...
-
2025.02.14人との出会い人との出会いも人生を変えるキッカケとなります。...
-
2025.02.06人生を変えるキッカケある方の経験です。事業に失敗してしまい借入金を...
VIEW MORE