2025.04.03
埼玉県北本市の平野社会保険労務士事務所です。
この4月に入社した新入社員がもう退職してしまった。最近では退職代行業者を通して退職の申し出をする人が多いようです。
3年で新入社員の3割が退職してしまいます。入社前に示されていた労働条件などが違っているなどのミスマッチが原因であるようです。また、入社早々にパワーハラスメントを受けてしまうこともあるようです。
せっかく採用して入社した新入社員です。会社に定着して力を発揮してほしいところです。そのためには、入社後のフォローが大事です。先輩社員に新入社員のフォローをしてもらいます。でも、適当な先輩社員がいない場合もあるでしょう。そのような場合、他社と合同で入社式や研修を行い、地域に同期を作り、他社との新入社員同士で悩みを共有するような取り組み事例もあります。
新入社員に関して、多様な労務課題に対応可能な平野社会保険労務士事務所がお手伝いします。
お気軽にご相談下さい。
----------------------------------------------------------------------
平野社会保険労務士事務所
住所:埼玉県北本市東間5-90
----------------------------------------------------------------------
NEW
-
-
2025.03.28変化社会保険労務士の仕事に、労働社会保険に関する書...
-
2025.03.14即行自らチャレンジしないと、何事も変化しません。 ...
-
2025.03.06後悔「やらない後悔よりもやる後悔」 行動せずに後悔...
-
2025.02.28資金の借り入れ借入金事業のためには、金融機関から資金を借り入...
-
2025.02.20人との関わり人が普段の生活を送っている環境は、他の人々と...
-
2025.02.14人との出会い人との出会いも人生を変えるキッカケとなります。...
-
2025.02.06人生を変えるキッカケある方の経験です。事業に失敗してしまい借入金を...
VIEW MORE